あの羽生結弦さんの“今”を映し出した、「2026年度版 羽生結弦カレンダー」がついに登場します。
完全撮りおろしで構成された今年のカレンダーは、演技中でも日常でもない、撮影だからこそ見せた特別な表情が満載。
壁掛け・卓上の2タイプで、部屋にもデスクにも羽生さんの存在感を感じられる逸品です。
発売は2025年10月予定で、壁掛けタイプには先行ページ付き。
流通別特典も準備中とのことで、ファン必見の情報が続々と発表される見込みです。
この記事では、カレンダーの仕様や魅力、過去シリーズとの違いなどを詳しくご紹介します。
羽生結弦さんと一緒に、2026年を心豊かに過ごしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
[PR]<“今、この瞬間の羽生結弦と、365日を一緒に過ごせる奇跡のカレンダー!”>
【壁掛けカレンダー】
仕様:A2サイズ/9ページ(2025年11月〜2026年12月)
価格:3,630円(税抜3,300円)
【卓上カレンダー】
仕様:A5サイズ/27ページ(2026年1月〜12月)
価格:2,860円(税抜2,600円)
発売予定日:2025年10月予定
2026年度版羽生結弦カレンダーが発売決定!

2026年度版羽生結弦カレンダーが発売されることが決定しました。
今年も全カット完全撮りおろしという贅沢な内容で、羽生さんの“今”をまっすぐに映し出したカレンダーとなっています。
①完全撮りおろしの魅力とは?
今回のカレンダーは、すべての写真が完全撮りおろしという点が最大のポイントです。
日常の姿や演技中の写真ではなく、撮影のためだけに向き合った羽生さんの表情と空気感が詰まっています。
その一瞬一瞬には、静かでありながら強い意志が宿っており、ページをめくるたびに心が惹き込まれます。
ありのままの羽生結弦が、丁寧に切り取られたビジュアルで楽しめるのは、このカレンダーだけ。
まるでアート作品を手元に置くような感覚すらありますよね。
こんなに“まっすぐ”な羽生さんを毎月見られるなんて、本当に贅沢です。
②演技でも日常でもない“今”の羽生結弦を収録
本カレンダーが特別なのは、演技中でも日常でもない「撮影だからこそ見せる羽生結弦」が詰まっているところです。
氷上で舞う姿とも、日々のSNSで見られる彼とも違う、第三の羽生像。
凛とした佇まいや、ふとした視線、柔らかな微笑みなど、どのカットにも“プロフェッショナルの顔”が映し出されています。
これは、カメラマンとの信頼関係があるからこそ実現したクオリティだと思います。
一言でいうなら、「今の羽生結弦」をぎゅっと閉じ込めた、時代を映す1冊なんです。
③壁掛けと卓上の2タイプを用意

ライフスタイルに合わせて選べるよう、壁掛けタイプと卓上タイプの2種類が用意されています。
大判サイズで迫力ある写真を楽しめる壁掛け版は、部屋のインテリアにもなる仕様。
一方、卓上タイプはA5サイズでコンパクト。デスクや棚にさりげなく置けるのが魅力です。
それぞれに違う表紙が用意されていて、ファンとしてはどちらも手に入れたくなる仕上がり。
これはもう、「選ぶ」より「両方買う」が正解かも…?
④2025年10月発売!先行ページ付きで早く楽しめる
発売日は2025年10月を予定。
注目すべきは、壁掛けタイプには2025年11月・12月の先行ページが含まれている点です。
つまり、発売してすぐに使える!ということですね。
年末に向けてカレンダーを新調するタイミングにぴったりですし、新しい年を羽生さんと一緒に迎える準備ができちゃいます。
これはファンにとって、かなり嬉しいポイントではないでしょうか。
⑤カレンダーを「飾る」「使う」「見る」喜び
このカレンダーは、ただのスケジュール帳ではありません。
「飾ることで部屋に華やかさを」「使うことで時間を一緒に刻む」「見ることで羽生結弦の世界を慈しむ」
3つの喜びが重なった、まさに“日常に羽生を感じる”ためのアイテムです。
1ヶ月ごとに違う表情とともに過ごすことで、生活そのものがちょっとだけ特別になります。
そんな日常の中の“非日常”を、あなたの部屋にもぜひ。
⑥表紙デザインも公開!その見どころは?

すでに公開されている表紙も話題になっています。
壁掛けタイプは、まるで大判ポスターのようなインパクトある仕上がり。
卓上タイプは、洗練されたコンパクトさで、どこに置いても主張しすぎず、それでいて存在感は抜群。
それぞれの表紙には、羽生結弦の魅力が凝縮されていて、「これだけでも買う価値あるよね」と言いたくなる美しさです。
表紙の印象だけでも、今年のカレンダーは“攻めてる”感じがします。
⑦流通別特典も企画中でファン必見!
そして気になるのが、毎年恒例の流通別特典。
今回はまだ詳細未発表ですが、ハゴロモ公式X(旧Twitter)で順次公開されるとのこと。
ファンにとっては、どこで予約するかも大切なポイントですよね。
店舗によって変わる特典内容にワクワクしながら、早めの情報チェックがカギになりそうです。
こういう楽しみがあるのも、羽生結弦カレンダーの魅力なんですよね~!
【壁掛けカレンダー】
仕様:A2サイズ/9ページ(2025年11月〜2026年12月)
価格:3,630円(税抜3,300円)
【卓上カレンダー】
仕様:A5サイズ/27ページ(2026年1月〜12月)
価格:2,860円(税抜2,600円)
発売予定日:2025年10月予定
羽生結弦カレンダー2026年版の仕様と価格詳細
2026年版の羽生結弦カレンダーについて、仕様と価格の詳細を表にまとめました。
種類 | サイズ | ページ数 | 期間 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
壁掛けカレンダー | A2サイズ | 9ページ(表紙含む) | 2025年11月〜2026年12月 | 3,630円 |
卓上カレンダー | A5サイズ | 27ページ(表紙含む) | 2026年1月〜12月 | 2,860円 |
①壁掛けカレンダーの仕様と価格
壁掛けタイプはA2サイズと大きめ。
2025年11月から使えるのが特徴で、迫力のある写真を毎月楽しめます。
価格は3,630円(税込)で、アートポスター1枚の価値を考えたらむしろお得。
壁に飾るだけで、空間の空気感が変わるような1冊です。
②卓上カレンダーの仕様と価格

卓上タイプはA5サイズでコンパクト。
1ヶ月ごとに写真が変わる27ページ構成で、持ち運びやすさとビジュアルの両立が魅力です。
価格は2,860円(税込)と手頃で、職場やリビング、どこに置いても違和感なし。
コンパクトだけど、羽生結弦の存在感はしっかり感じられます。
③発売日・収録期間などの基本情報をチェック
発売予定日は2025年10月。
壁掛けタイプは2025年11月~2026年12月、卓上タイプは2026年1月~12月までの構成です。
羽生さんと一緒に新しい1年を迎える準備、そろそろ始めてもいいかもしれませんね。
羽生結弦カレンダーの過去シリーズとの違い
ここでは、過去シリーズとの比較を通して、2026年版ならではの魅力を掘り下げます。
①2025年度版との比較ポイント
2025年度版も人気を博しましたが、2026年度版はさらに“表現力の深み”が増している印象。
特に今回の撮りおろしは、演出面でも衣装面でも変化が感じられ、羽生さん自身の進化が見える構成です。
一目で「これは今年のだ」と分かる独自のテイストが加わっています。
ファンならきっと、過去のカレンダーと並べて飾りたくなりますよ~!
②毎年進化する羽生結弦の表現力
羽生結弦の魅力は、年を追うごとに深化しています。
技術ではなく、感情や空気感で語る“表現者”としての羽生さんの姿が、今年のカレンダーにも色濃く反映。
まさに、カレンダーが彼の成長記録のような存在になってきている気がします。
これからの年も楽しみでなりません。
③ファンに愛され続ける理由とは?
このカレンダーが長年ファンに愛されている理由。
それは、羽生結弦という存在が、時を重ねても変わらない“芯”を持っているからだと思います。
彼の内面が滲み出るような写真たちは、見る人の心を自然に引き寄せる。
それが、ただのファングッズでは終わらない、愛され続ける秘訣なのかもしれませんね。
まとめ
2026年度版 羽生結弦カレンダーは、完全撮りおろしのビジュアルで“今の羽生結弦”をまっすぐに映し出した、特別な1冊です。
壁掛けタイプと卓上タイプの2種類が用意されており、ライフスタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイント。
発売は2025年10月予定で、壁掛けタイプには先行ページが含まれ、年末から羽生さんと時間を共にできます。
価格や仕様も明確で、ファンにとっては“推し活”に欠かせないアイテムとなりそうです。
さらに、毎年恒例の流通別特典も企画中で、どのショップで購入するか迷う楽しみも!
羽生結弦さんの魅力を1年中感じたい方には、まさに必携のカレンダーです。
【壁掛けカレンダー】
仕様:A2サイズ/9ページ(2025年11月〜2026年12月)
価格:3,630円(税抜3,300円)
【卓上カレンダー】
仕様:A5サイズ/27ページ(2026年1月〜12月)
価格:2,860円(税抜2,600円)
発売予定日:2025年10月予定
コメント